<注文制作分>黒谷和紙の札入れ【蓮】

※こちらは注文制作によるものです。ご購入はご注文者のみに限られます。あらかじめご了承ください。同じ内容のものを御希望の際にはお問合せください。どうぞよろしくお願い致します。

<作品について>

和紙のお札入れ。蓮のイメージでというリクエストで作成したお札入れです。友人と見た美しい奈良の蓮池を思い出しながら和紙を染めました。凛と咲く蓮花の気高くも優しい印象が紙面に写しとられた気がします。使用した和紙は京都府、綾部市にある黒谷和紙です。昔ながらの製法で和紙を作られています。楮の畑を持ち、楮の栽培も手掛ける黒谷和紙共同組合の職人さんが作る和紙はとても美しくて丈夫です。その和紙にこんにゃくのりでコーティングして補強しました。ポケットには島根県、出雲民藝紙、安部さんが漉く三俣紙を使用しています。きめが細かくて、滑らかな紙肌が特徴です。こちらもこんにゃくのりでコーティングをしています。マグネットホックがなく、片面は3つのポケットで区分けしており、もう片面はカードが7枚収納できます。

<サイズ>重さ31g (閉じたとき)横18.3cm×縦10.8cm

<使用和紙>
【外側部分】楮紙(黒谷和紙)京都府綾部市、黒谷和紙共同組合
【ポケット部分】三椏紙(出雲民藝紙)島根県松江市、安部榮四郎記念館の安部氏

<作品の包装ついて>和紙の袋、作品のお取り扱い書付です。

¥8,800

SOLD OUT

こちらの商品は完売いたしました。再入荷などについてこちらよりお問い合わせください。

※こちらの価格には消費税が含まれています。

※別途送料がかかります。送料を確認する

送料・配送方法について

この商品の送料・配送方法は下記のとおりです。
¥3,000以上のご注文で国内送料が無料になります。

  • クリックポスト

    郵便局のクリックポストになります。

    全国一律 ¥198

※¥3,000以上のご注文で国内送料が無料になります。

再入荷通知を希望する

再入荷のお知らせを希望する

年齢確認

再入荷されましたら、登録したメールアドレス宛にお知らせします。

メールアドレス

折返しのメールが受信できるように、ドメイン指定受信で「thebase.in」と「katachiarumono.com」を許可するように設定してください。

再入荷のお知らせを希望する

再入荷のお知らせを受け付けました。

ご記入いただいたメールアドレス宛に確認メールをお送りしておりますので、ご確認ください。
メールが届いていない場合は、迷惑メールフォルダをご確認ください。
通知受信時に、メールサーバー容量がオーバーしているなどの理由で受信できない場合がございます。ご確認ください。

折返しのメールが受信できるように、ドメイン指定受信で「thebase.in」と「katachiarumono.com」を許可するように設定してください。

通報する

ショップの評価

RELATED ITEMS

  • Home
  • About
  • Blog