和紙の札入れ【清河】
<作品について>
和紙のお札入れ。お札を入れるポケットが2つ。カードを入れるポケットが6つ。シンプルなお札だけを持ち歩きたい方に最適です。清河と名付けたこの札入れは内側に透明感のある清らかな水色の三椏紙を使いました。外側は白地に茶色と金色の刷毛目が櫛引で入っています。手引きすることで部分的に入ったかすれが、風合いを増しています。縞模様は昔から丁子柄とも言われ、シンプルでモダンな雰囲気は今も昔も変わらず人気があります。マグネットホックもなく、和紙だけの札入れです。二つのポケットで区分けできます。こんにゃくのりという食べるこんにゃくの元になる粉末をお湯で溶いた粘液を和紙に塗布する自然コーティングの仕上げをしています。
<サイズ>
重さ20g (閉じたとき)横20cm×縦10.5cm <使用和紙>【外側部分】色染楮紙【ポケット部分】色三椏紙
<包 装>
楮和紙の袋、作品のお取り扱い書付
¥4,500
SOLD OUTこちらの商品は完売いたしました。再入荷などについてこちらよりお問い合わせください。
*Tax included.
*Shipping fee is not included.More information
*Japan domestic shipping fees for purchases over ¥3,000 will be free.
*This item can be shipped outside of Japan.