和紙のバングル(貝)シェル 白青斑
和紙のバングル「貝」 白青斑 しらあおまだら
和紙の昔からの伝統技法、撚りをつかって何本もの和紙のひもをつくり、それを腕に巻き付けるように仕上げたブレスレット。まだらにそめた模様が深みのある表情に仕上がっています。最後の止め部分は構造美を意識して、貝殻のイメージで仕上げました。
一本、一本の撚った和紙を自然な曲線美を描くようにブレスレットに仕立てました。動物の骨のような印象をもつ線の集合体は身に着けた時に肌となじみ、体と一体感を感じられます。
和紙を染め、丁寧に耳を裂き、一本一本を撚ってつくっていきます。撚り終わった一本の和紙は何度も自然素材のコーティングを繰り返し、丈夫なパーツへと仕上げていきます。
*全てハンドメイドの為、多少の個体差がございます。
暮らしの中の和紙のかたちが提案する
和紙作品のブランド「WASHI HAND」
メールアドレス info@katachiarumono.com
ホームページ http://www.katachiarumono.com/
オンラインショップ http://www.wasihand.com/
FB https://www.facebook.com/katachiarumono
twitter https://twitter.com/wasihand
instagram https://www.instagram.com/hidekofukushima
¥ 22,000
*Tax included.
*Additional shipping charges may apply, See detail..
*Japan domestic shipping fees for purchases over 3,000JPY will be free.
Reviews of this shop
-
群馬県産未漂白のこんにゃく粉100ml(100g)
こんにゃく糊を作るために購入しました。 購入時に作り方の動画を紹介していただけたので、初めてでしたがちゃんとできました(^-^) 「値段が同じならどこで買っても同じかな?」と思っていましたが心遣いが嬉しく、こちらで購入して良かったです。
メッセージありがとうございます。自然素材のこんにゃくのりは私も和紙作品の仕上げに良く使います。何か分からない事があればお気軽にお問い合わせください。
-
<注文制作分>黒谷和紙の長財布【春心】&【深緑】
とても軽く、触れた感触はすべすべなのに和紙の温かみもあります。お財布を開くと色々な色の重なりやグラデーションがとても美しいです。カード類もスッと収まりました。 どんな景色だったのか…想いをこめて染め上げてくださったと感じました。また、確認や発送等に至るまで細やかな心配りをして頂きました。素敵なお財布をありがとうございます。大切に使用していきます。
素敵なレビューありがとうございます💕こちらこそ、大切な方への思い出を和紙に託してくださって。有難い事だと思いながら大事にお作りしました。作る前はちょっと不安でしたが、風を感じながら。桜の花を咲かせながら。染めて仕上げると、そんな景色になっていたので不思議な気分でした。作らせて頂いた私も満たされた気分です。ご注文ありがとうございました。
-
<注文制作分>黒谷和紙の長財布【銀河】
煌びやかで、うっとりするような素敵な長財布です。制作なさる前にこちらの希望もお聞きくださったり、とても配慮いただき、ありがたかったです。制作者の福嶋さまのお人柄が現れた素敵な作品を、大切に使わせていただきます。
素敵なコメントありがとうございます。こちらこそ大切な方への思い出をお聞かせ頂き、色染めをお任せ下さったこと嬉しく思います。おかげさまで制作しながら充実した時間を過ごす事が出来ました。ありがとうございました。
-
和紙の御懐紙入れ「縞」橙
わずかキラキラしているとっても綺麗な和紙でした。 サイズも懐紙より少し大きめでストレスなく出し入れができます。 最大な欠点は、懐紙を入れると厚みで少し開いてしまうところですかね。 因みに、発送もとっても早くて良かったです。
気に入って頂いて良かったです。懐紙入れたら少し開いてしまうところ。色々作ってまた考えたいと思います。メッセージありがとうございました。