2018/09/01 21:09
百貨店のイベントでお客様に言われたのがきっかけでした。
とても気に入っているのだけど、だいぶくたびれてきたから
代わりのものを探していて...でもなかなか良いのがないのよね。
そんな言葉で見せてくれた年季の入った和紙の札入れは
とても素敵なものでした。
こうして作り始めた和紙の札入れ。
カードがちょうど6枚入るサイズにして。小さなマグネットをつけて。
欲しいと思うかたちにしたシンプルな札入れは実際自分自身が使うと
すごく使いやすくものでした。
昔から日本に伝わる和紙は今でも手間をかけて作られます。
そんな丁寧に作られた自然素材の和紙は
コーティングを重ねることで驚くほど丈夫になります。
黒谷和紙▼

黒谷和紙を色染めとコーティングをした状態▼

和紙好きな方。自然素材の好きな方。個性的なものを探している方。緑色が好きな方。
軽いお財布を探している方。そんな方にぜひ使って欲しいと思います。

札入れのサイズは高さ80mm×幅190mmになり
日本札で一番大きい一万円札(高さ76×160mm)が入るので、すべての日本札が入ります。
米ドルは1~100ドルまでは高さ66mm×長さ156mmなのでこちらも大丈夫。
米ドルは1~100ドルまでは高さ66mm×長さ156mmなのでこちらも大丈夫。
金額が高くなるほど大きくなるユーロ札は高さ77×140mmの50ユーロまでが収まります。


