黒谷和紙の長財布【森林】No.2
<作品について>
京都府綾部市の黒谷和紙で作った6枚のカードが入るお札入れです。一つポケットのお札入れですが、そこに小銭を入れても使えます。森林をイメージして染めた緑色に金彩を加えました。和紙そのままの白地とのコントラストが美しいです。特厚の上質な和紙に自然素材でコーティングをして、色染めを繰り返す事で、和紙は丈夫になり、自然を描写したような色彩が紙面に広がりました。
内側のカードを入れるポケット部分は三椏(みつまた)を使用した手漉き和紙で作りました。島根県、出雲民藝紙を漉く安部さんの和紙です。三椏紙は紙幣にも使われるキメの細かい美しい和紙です。外側に合わせて色を選び、こちらにもコーティングをしています。
カード6枚収納、一つポケット。マグネットボタン
<サイズ>
高さ8cm×幅19cm×厚み1cm <重さ>20g
※2024年7月価格改定しました