和紙で作る【クリスマスツリー】キット
和紙のクリスマスツリーキットです。
楮(こうぞ)から出来ている和紙は水の線をつけて裂くとふさふさの耳といわれる繊維がでてきます。薄い和紙、色和紙、桧紙、杉皮紙など。職人さんが漉く和紙をつかったハンドメイドのクリスマスツリーのキットです。
<YOUTUBEにて作品制作の一部がご覧頂けます。>
以下アドレスよりお入りください。>
https://youtu.be/sunmimAtdkY
ツリーに使用する緑色の和紙は山形県、月山和紙、三浦一之さんの漉く楮(こうぞ)紙、色とりどりの和紙は埼玉県、小川和紙を漉く久保製紙さんの紙です。ツリーに巻く薄い和紙は京都府、黒谷和紙で黒谷和紙共同組合の職人さんが漉いた紙。プレートに使用したのは奈良県、吉野和紙を漉く福西正行氏の桧紙と杉皮紙です。
キットの内容
---------------------------------------------------------------------
クリスマスツリー ------------------- 山形県、月山和紙、漉き手:三浦一之氏
土台とデコレーション -------------- 埼玉県、小川和紙、漉き手:久保製紙
ツリーに巻きつける薄和紙 -------- 京都府、黒谷和紙、漉き手:黒谷和紙共同組合の職人さん
ツリーに飾るプレート ----------- 奈良県、吉野和紙、漉き手:福西正行氏
写真付きマニュアル
ご用意頂くもの。(こちらはお客様の方で作る際にご用意ください)
---------------------------------------------------------------------
1.塗れたふきん ---------------- 手をふく時に使います
2.容器に入れた水 -------------- 楮和紙を水切りする時に使います
3.でんぷんのり ----------------- 和紙を貼り合わせる時に使います
¥1,210
*Tax included.
*Shipping fee is not included.More information
*Japan domestic shipping fees for purchases over ¥3,000 will be free.
*This item can be shipped outside of Japan.