黒谷和紙の札入れ(黒地金)
丁子模様の和紙で作った6枚のカードが入るお札入れです。一つポケットのお札入れですが、そこに小銭を入れても使えます。昔から人気の丁子模様は定規をあてながら刷毛で線引きをします。自然のかすれがでて、それが風合いになっています。こんにゃくのりという昔からある自然素材のコーティングをかけることで和紙は丈夫になります。
内側のカードを入れるポケット部分は三椏(みつまた)を使用した手漉き和紙で作りました。島根県、出雲民藝紙を漉く安部さんの和紙です。三椏紙は紙幣にも使われるキメの細かい美しい和紙です。外側に合わせて色を選び、こちらにもコーティングをしています。
カード6枚収納、一つポケット。マグネットボタン <サイズ> 高さ8.5cm×幅19cm×厚み1cm <重さ>40g
¥5,400
SOLD OUTこちらの商品は完売いたしました。再入荷などについてこちらよりお問い合わせください。
*Tax included.
*Shipping fee is not included.More information
*Japan domestic shipping fees for purchases over ¥3,000 will be free.
*This item can be shipped outside of Japan.