<注文制作>黒谷和紙の御懐紙入れ【黒曜】No.3
※こちらは注文制作によるものです。ご購入はご注文者のみに限られます。あらかじめご了承ください。色染めした同じサイズのものを御希望の際にはお問合せください。どうぞよろしくお願い致します。
<作品について>
墨色、金色に染めた和紙で御懐紙入れを作りました。アイボリーの和紙色が濃淡のある墨色を優しく上品に感じさせてくれます。黒、白のモノトーンの配色は心地よい静寂感があります。共和紙で楊枝ケースも作りましたので、合わせてお使い頂けます。黒文字楊枝のケースがちょうど納まるポケットを1つ付けました。楊枝ケースが取り出しやすいように高さが低いポケットにしています。お茶席にご使用いただいたり。ちょっとした小物入れにも活躍出来そうです。和紙特有の素材感と軽さが特徴です。
【使用材料について】
御懐紙入れの外側は京都府綾部市の黒谷和紙、楮紙を使用しました。「こんにゃくのり」という昔から和紙を補強するのに使用されていた自然素材でコーティングをして色染めをしました。これを何度か繰り返し、途中揉みも加えながらコーティングをする事で驚くほど丈夫な和紙になります。
内側の和紙は白地に金の「麻の葉文様」の友禅紙です。成長が早く、子供の産着にも用いられたり、様魔除けの吉祥文様として、平安時代には仏像の装飾にも用いられたそうです。こちらにもこんにゃくのりのコーティングをしています。柔らかさを出すために、全体に揉みを加えることで、和紙特融の手に馴染む仕上がりになっています。
作品は一点物になります。内側部分にサインを手書きしています。
サイズ:横18.5 × 縦12 × 厚み1.5(㎝) 重さ29g
<同梱物>
・楊枝ケース
・菓子切り楊枝(黒文字)1本
・無地懐紙 (30枚入り)2帖
・和紙袋
・「作品のお取り扱いについて」説明書
パールトーン加工をご希望の方は3,300円(税込)にて承ります。
別途、パールトーン加工「御懐紙入れ」でご依頼ください。
https://www.wasihand.com/items/79125555
--------------------------------------------------------------------------
プレゼント包装について
---------------------------------------------------------------------------
大切な方への贈り物として作品をご用意されたい場合、シンプルですが和紙の袋にご希望のメッセージで封をして無料にて包装します。ご注文の際にプレゼント希望として、メッセージをご連絡ください。
※作品を確認されたい場合はその旨をお知らせください。テープを貼らずに同送します。
※それ以外にご希望のメッセージがあればご連絡ください。無地のテープを同送致します。
※メッセージの書かれた和紙テープの色は作品に合わせてこちらがご用意致します。
<メッセージ>
・Happy Birthday
・Thank you
・Congratulations
・Happy Baby
・Happy Wedding
---------------------------------------------------------------------------
オンラインショップについて
---------------------------------------------------------------------------
暮らしの中の和紙のかたち作品は以下アドレスにても作品をお取り扱いしております。お時間のある時にでもご覧ください。
https://www.creema.jp/c/wasihand
¥7,700